 |
SSH 生命科学特別授業
|
SSH高大連携事業として、三重大学医学系研究科の先生をお迎えして、放課後、特別授業をしていただきました。
|
日時 |
担当教員 |
タイトル・内容 |
授業の様子 |
◇第1回
5月13日 |
島岡 要教授
(分子病態学) |
臨床医学研究者と
キャリアパス |
 |
 |
◇第2回
5月20日 |
竹村 洋典教授
(家庭医療学) |
地域の人々が健康で
いるために |
 |
 |
◇第3回
5月29日 |
岸和田 昌之講師
(肝胆膵外科) |
膵臓ガンの診断から
治療まで |
 |
 |
◇第4回
6月13日 |
白石 泰三教授
(腫瘍病理学) |
ガンとは何か |
 |
 |
◇第5回
6月24日 |
望木 郁代講師
(医学・看護センター) |
遺伝医療と倫理 |
 |
 |
|